SOLD OUT
◼商品説明◼
鹿革の持つ魅力を最大限に生かした、シンプルなデザインで、
見た目はコンパクトですが収納力のある巾着タイプのバック。
使いやすさを考え、紐は肩にかけられる長さにしています。
できる限り素材を無駄にしないよう本体に使えない端の部分を
取り外しできるフラップとしてデザイン。
お好みでカットして、フリンジにしたりとアレンジして楽しんで頂けます。
※フラップ部分はバッグのおまけになるので大きさ、形などはランダムに
なりますのでご了承ください。
このバッグに使用しているのは、日本国内で増加しつづけ、多大な農作物被害を
起こすことから、害獣としてやむなく駆除されてしまった野生の鹿です。
増加した理由には、古くはオオカミの絶滅に始まり、
無計画な乱獲や保護、地球温暖化 …
他にも様々な要因が複雑に絡み合っているといわれています。
そして、駆除された鹿の殆どが廃棄物として捨てられてしまっているという
現状があります。
狩られてしまった命を少しでも繋いでいきたいという想いをもち、
ジビエ料理として食料になった分を革として再資源化する。
皮から革へ鞣す工程には、クロムやホルムアルデヒドなど、人体や環境に対して
有害になりうる物質を使用しない安全性を追求した方法で革作りをしているラボと出会い、
少しでもこの命に貢献したいと思いバッグを制作することにしました。
きめ細かく滑らか手触りで通気性がよく他の革より柔軟性に優れた鹿革は
日本で古くから道具や日用品として加工され使用されてきました。
日本の野山で育った野生の鹿なので、生前に負った擦りキズやムラが入ることもあります。
「命を繋いでいく」
そんな想いをもって、ワードローブに仲間入りさせていただけたらと思います。
また、バッグのおまけとしてお付けするフラップは、できる限り無駄をなくすことを
考え、本体に使えない端の部分を生かしています。
革が薄くなっていたり穴や色むらがあったり大きさや形も様々ですが、
個性として迎えていただけたら幸いです。
MADE IN JAPAN
◼MATERIAL◼
DEERSKIN
◼SPEC◼
サイズ :高さ 21cm 底幅17.5cm (正方形)
サイズ表記はあくまでも目安としてご参照ください。
※商品画像はご使用のモニター環境により実際の色と多少異なる場合もございます。
*Tax included.
*Limit of 1 per order.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
Hokkaido
Tohoku
Kanto
Shinetsu
Hokuriku
Tokai
Kinki
Chugoku
Shikoku
Kyushu
Okinawa
*Japan domestic shipping fees for purchases over 20,000JPY will be free.